
家の修理は、どこに頼めば良いか?
「屋根の修理をしたいけど、どこに頼もうかな?」
よく考えてみると、家の修理ってどこに頼めばいいのか、良く分からないというのが実情です。
「みんなは、どこにお願いしているのだろう?」そんな素朴な疑問が頭をよぎります。
この記事では、あなたの家の修理をしてくれる3つの依頼先と、自宅の修理を0円(無料)で行う、不思議な修理会社についてお話しします。ぜひ参考にして下さい。
目次
1. ハウスメーカーに修理を依頼する場合
あなたが、セキス○ハウスやのような、いわゆるハウスメーカーで家を建てた場合、まずはそこに電話して、修理の見積もりを取るのではないかと思います。
一般人は、普通そうするでしょう。なぜなら、それ以外の建築業者をよく知らないからです。しかも自分にとって、愛着のある我が家を建ててくれたハウスメーカーです。信頼関係もバッチリです。
しかし!このハウスメーカーに依頼をするというのは、最もやってはいけない危険な行為です。なぜならば、ハウスメーカーは、会社を維持して沢山の従業員を養っていかなければならないからです。
結果、その見積額は結構な金額になります。屋根の修理なら、まず間違いなく100万円は下らないでしょう。「そんなお金、普通に出せますか?」と言うことです。また、追加のローンを組まなくてはならなくなり、毎月の支払いに追われる生活が続きます。
私なら、結構な額の修理費を請求されるため、この「ハウスメーカーに修理を依頼する」という選択肢は却下します。

ハウスメーカーはオススメできません!
2. 工務店に修理を依頼する場合
では、地元の工務店に修理を依頼するという選択肢はどうでしょうか?地元に根を張り、スタッフの顔も名前も知られている、そんな地域密着を絵に描いたような工務店なら安心。普通は、そう考えるでしょう。
しかし!結論から申しますと、この選択肢もかなり危険です。なぜならば、工務店というのは、家を建てることが仕事です。つまり「地元の小さなハウスメーカー」なのです。
ハウスメーカーである以上、規模の違いはあれ、スタッフを食べさせるため、その料金には修理費に加えて、人件費が上乗せされます。
私の経験上、屋根の修理ともなると、その見積額は100万円前後といったところでしょう。よって、こちらもあまりオススメできる選択肢ではありません。
ちなみに、屋根の修理にどれくらいの費用が掛かるか、その具体的な金額は、「【必見】7つの屋根修理相場と、それを無料にする方法」で詳しく説明していますので、ぜひ参考にして下さい。

地元の工務店もオススメできません
3. リフォーム会社に修理を依頼する場合
ならば、リフォームを専門とする会社に修理を依頼するというのはどうでしょうか?
こちらははハウスメーカーと違い、家を建てるなどの大規模な工事を行う必要はありませんし、スタッフも数名の比較的小さな会社です。それほど大きな利益を出す必要もありませんので、お値打ち価格で修理を受けてくれるのではないか?そう考えられます。
しかし!このリフォームを専門とした会社というのは、ある意味ハウスメーカーよりも恐ろしい会社です。私は建築の世界に20年以上携わっているから分かりますが、手抜きのリフォームで法外な料金を手にする、いわゆる「悪徳業者」が多いのも、このリフォーム会社です。
確かに、ハウスメーカーほどの大きな料金は設定してこないかもしれません。しかし、一般人が建築の知識に疎いのを良いことに、手抜き工事を行うことが多いのも、このリフォーム業者です。
最近、テレビで「手抜き工事、悪徳リフォーム業者に密着取材!」という番組をやっていましたが、とうとうここまで世間に知られるようになったかというのが私の率直な気持ちです。また、インターネットの普及により、リフォーム業者がボッタクリ業務を日常的に行っていることが世間にバレ始めてきました。
仮に手抜きではなかったとしても、屋根の一部を修理するだけで十分に雨漏りが修理できるにも関わらず、必要のない全面張り替えなどで料金の水増しを行い「全部キレイになって良かったですね。これでこの屋根は向こう30年間は大丈夫ですよ」と笑顔で説明するリフォーム業者もいました。
どんな工事をされても、一般人には屋根のことは分かりません。よって、悪徳業者の温床になっているのがリフォーム業界の真実です。
以上の理由から、私はリフォーム会社に依頼することも、あまりお奨めしません。
※ 全てのリフォーム業者が、手抜きを行っているというわけではありません。念のために・・・

リフォーム会社もダメです!
4. 無料(0円)で家の修理をする会社とは?
となると「では私たち、一体どうしたらいいの?」「どこに頼めばいいの?」となります。ハウスメーカーもダメ、工務店もダメ、リフォーム会社も全部ダメ。
どこに頼んでも、結局100万円単位の修理費を要求されるか、安くても手抜き工事をされる。これではもう、八方塞がりです。
しかし、話はここからです。実は、あるんです!あなたの家を丁寧に、しかも格安で修理してくれる、超オススメの修理会社が!格安どころか無料(0円)で家を修理してくれることもしばしばです。
「そんな会社あるわけない!無料で修理して、どうやって利益を出すの?」そう考えているあなた、もう少しだけ聞いて下さい。
実は、この修理会社は、家の修理を0円で行っても十分な利益を得ることができる特殊な事情を持っているのです。
これから、その事情についてお話しします。この会社が0円(無料)で修理をして、どうやって利益を出しているのか、その裏事情を。
5. その保険の名は?
実は、この修理会社は「ある保険」を使って、無料で家を修理しているのです。その保険の名前とは・・・そう「火災保険」です。
火災保険というのは、いわゆる「住宅総合保険」のことで、自宅に掛ける保険です。火災保険という名前から、火事だけに適用されるものと思われがちですが、実際には「風害」や「雪害」などの自然災害による被害全般に対して保険が効きます。
火災保険のパンフレットをキャプチャーした、以下のイラストをご覧下さい。

火災保険を使って、無料(0円)で家を修理する
特に、台風の後などに雨漏りが始まるケースや、屋根やカーポートが吹き飛ばされたりするケースが後を絶ちませんが、そのような場合は「風害」で補償します。
また、大雪の後に雨樋が歪んでしまった場合にも「雪害」で申請を出せば、保険会社が代わりに雨樋の修理費用を支払ってくれます。要は「自動車保険の住宅版」だということです。
前の項目でお話しした、0円で家の修理をしてくれる業者とは、この火災保険を使って、その保険金で修理を行ってくれる業者のことです。だから、お客さまは負担金0円、つまりは完全無料で自宅の修理を行うことができるのです!
しかもこの火災保険が素晴らしいのは、何回使っても、その保険料が上がらないことにあります。自動車保険なら7:3などで相手との事故比率が決まりますので、後方からぶつかってきた場合を除き、両方に非があるという理由で、掛け金は上昇します。
しかし火災保険の場合は、相手が自然災害なので、自分たちに非はありません。よって、事故比率は10:0ということで、掛け金も上がらないのです。
私は、この火災保険こそ、史上最強の保険だと思っています。100万円単位の屋根の修理が0円になり、しかも何回でも使えて掛け金は上がらない。この保険にさえ入っていれば、あなたのマイホームは永遠に不滅です(笑)
火災保険の詳しい内容については、「必見!火災保険を使って、屋根修理を無料で行う方法」の記事を参考にして下さい。
こんな良いことずくめの火災保険ではありますが、たったひとつだけ弱点があるとすれば、それは保険の申請が難しいことです。
屋根に登って写真を撮ったり、見積書を貼り付けたり、書類を書いたりと、その申請作業はとても複雑で面倒臭いです。できれば、申請に大きな負担は掛けたくないというのが人情です。
6. 火災保険を使って家の修理を行う「専門業者」
そんなあなたに朗報です!実は、上記の「専門業者」は、火災保険の申請を代行サポートしてくれます。つまり、面倒臭い書類の申請を代わりに行ってくれるのです。
よくよく考えれば、これは保険の世界では特別なことではありません。その例に、医療保険は医者が、自動車保険は板金屋が代わりに保険の申請をしてくます。
不思議なことに、火災保険だけは代わりに書類を申請してくれる修理・リフォーム業者がこれまでいませんでした。
しかし、ここ数年で“火災保険の申請から家の修理まで”をパックにして、0円で修理をしてくれるサービスが登場しました。

修理の専門が書類を揃えます
実は、何を隠そう!私たちこそが、この火災保険を使って0円で家を修理する「専門業者」なのです。
これまでに1,000件以上の家を0円で修理してきましたが、この仕事を始めて、とにかくお客様が喜ばれることに私たちの方が驚いています。
保険会社は、修理費用を定価で補償します。私たちにとっても値引きなどされることなく、定価で仕事ができるので、良いお仕事です。
しかしそれ以上に、お客様が「本当に0円で修理してくれるとは思わなかった」と喜んで下さる様子を見た時は、本当にこの仕事をやって良かったと心から思える瞬間です。
これまでに「やっぱり悪いから少しお金を払わせて欲しい」というお客様や、中には「ウチの娘を嫁にもらって欲しい」というお客様までいらっしゃいました。もちろん両方とも、丁寧にお断りさせていただきました(笑)
7. 他の箇所まで0円で修理してしまう裏技
これまでお話ししたような「専門業者」に修理を依頼することは、0円で修理できることの他にもう一つ、大きなメリットがあります。
一般の方は、屋根なら屋根の修理のみを依頼してきますが、私たちプロが見れば、屋根以外にも様々な壊れている箇所を発見できます。専門業者の場合、そのような箇所まで火災保険の申請をして、同時に修理してしまうのです。
これまでにも、私たちは漆喰やカーポートの剥がれ、棟板金や外壁などを、一緒に保険の申請をして修理してきました。
「こんなところまで0円で修理してくれるの?」修理サービスもここまで予想外だと、お客様は喜ぶのを通り越して、あきれていました。
人は誰でも良い経験をすると、それを黙ってはいられません。ご紹介に継ぐ紹介で、私たちはホームページも立ち上げず、いや立ち上げる暇もなく、次から次へと仕事が入ってきました。お陰様で会社を設立してから3年間は、人手が足らずに無休で働きっぱなしという嬉しい悲鳴を上げることになりました(笑)
火災保険を使って、家を修理する専門業者については「火災保険を使って、屋根の修理を無料で行う「専門業者」とは」の記事でご紹介しています。

火災保険を使って、無料で修理する!
8. 家の修理を0円で行う、火災保険の「風災補償」
最後に火災保険の「風災補償」について、1分の動画で確認をします。
また、私たちの活動をマンガにしましたので、以下をクリックして、ぜひ読んで下さい。
9. まとめ
この記事では、家の修理はどこに頼めばよいか、どこに頼むのがベストかについて、詳しくお話ししてきましたが、いかがだったでしょうか?
家の修理に何十万も使うのはもったいないです。ましてや百万円単位の修理費用が0円になるなら、このサービスは自宅をお持ちの方にとって“必携”といって良いでしょう。
最後の関門である、保険の申請が面倒臭いという問題も、上記のような「専門業者」に依頼すればクリアします。
これまで、ヒヤヒヤしながら見ていた家の修理が、手ぶらで「高見の見物」に早変わりです。ぜひ、この記事を参考にして、0円で自宅を修理して下さい。
あわせて読みたい