鼻隠しとは何か?その意外な役割と無料で修理する秘密の方法

スポンサーリンク

鼻隠しとは何か・・・?

屋根リフォームの見積書の中に「鼻隠し」という言葉を見付け「鼻隠しって何だろう?」と思ったことはありませんか?

ケラバや破風板と同様に、あまり耳にしたことがない言葉ではありますが、知っておくとかなり役立つ情報、それが「鼻隠し」です。

この記事では「鼻隠し」について、その役割について詳しくご説明します。負担金0円の完全無料で修理する秘密の方法についても詳しくお話ししますので、ぜひ参考にしてください。

 

 

目次

1. 鼻隠しとは

2. 鼻隠し、その4つの材質

3. 鼻隠しの役目

4. 鼻隠しのメンテナンス・修理方法

5. 鼻隠しの色は、白以外がオススメ

6. 鼻隠しと破風板の違いとは

7. 再塗装と交換修理の費用相場(目安)

8. まとめ

 

1. 鼻隠しとは

鼻隠しと垂木

鼻隠しと垂木

鼻隠し(はなかくし)とは、軒先の先端に取り付けられる横板状の部材をいいます。屋根を支えている垂木(たるき)の切り口を隠すために取り付けられたものです。

鼻隠しという呼び名は、軒先や垂木の先端が「鼻先」と呼ばれていることに由来します。通常、鼻隠しには雨樋が取り付けられますので、雨樋の下地材の役割も果たしています。

 

2. 鼻隠し、その4つの材質

以前は、木製やモルタルの鼻隠しがほとんどでしたが、現在ではガルバリウム鋼板や窯業系の材質に変わりつつあります。

2-1. 木製

木製の鼻隠し

木製の鼻隠し

最もスタンダードかつ安価な部材ですが、紫外線の影響を受けやすく、再塗装など定期的なメンテナンスが必要です。

2-2. モルタル

モルタルの鼻隠し

モルタルの鼻隠し

昔の住宅の外壁はモルタルが多かったため、その延長で鼻隠しもモルタル製が多かったようです。しかし、現在ではモルタル製の外壁が激減していますので、その姿は消えつつあります。

2-3. ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板の鼻隠し

ガルバリウム鋼板の鼻隠し

正確には、木製の鼻隠しにガルバリウム板金を被せたものになります。ガルバリウムは30年以上メンテナンスが必要ありませんので、1度施工すれば手間要らずで済みます。

2-4. 窯業系(ようぎょうけい)

窯業系の鼻隠し

窯業系の鼻隠し

多くは、セラミックスやセメント等の複合材による鼻隠しが使われています。そのため、耐久性や化粧性が高く、さらに耐火性も高いのが特徴です。

【ワンポイント】窯業(ようぎょう)とは、粘土、ケイ砂、石灰岩などから陶磁器、瓦、セラミックス、セメントなど、非金属原料を高熱処理して製造する工業のことです。窯(かま)を使用するため、窯業と呼ばれています。

 

3. 鼻隠しの役目

ここでは、軒先の先端で鼻隠しが果たしている主な役目を4つ、お話しします。

鼻隠しを取り付ける工事の様子

鼻隠しを取り付ける工事の様子

3-1. 雨水の浸入防止

鼻隠しがないと、屋根の内部に雨水が浸み込んでしまいます。具体的には、垂木や野地板の切り口や垂木間の空間から雨水が浸入し、雨漏りや腐食の原因になります。

3-2. 耐風性を高める

鼻隠しがないと、屋根内部の垂木間の空間に風が吹き込み、屋根に浮力が発生します。屋根自体は、浮力に対して弱い構造になっていますので、台風時などに屋根が吹き飛び、大きな被害を受ける可能性が高くなります。

3-3. デザイン性の向上

屋根内部の垂木や野地板の切り口は、決して見た目が良いものではありません。そのため、鼻隠しを取り付けてその部分を隠しているわけです。また、鼻隠し自体にデザインを施すことによって、さらに見映えが良くなります。

3-4. 雨樋を取り付けるための下地

鼻隠しは、雨樋の支持金具を取り付ける箇所でもあります。もし鼻隠しがなければ、垂木の切り口部分でしか支持金具を付けられず、しっかりと雨樋を取り付けることはできません。

 

4. 鼻隠しのメンテナンス・修理方法

一般的に、鼻隠しには雨樋が取り付けられています。屋根から落ちてくる雨水が雨樋に入る際、鼻隠しに飛び散りますので、湿気と乾燥を繰り返すことにより、傷みは激しい方だといえます。

また2Fの鼻隠しは、意外と風の影響を受けやすい箇所でもあります。そのため、鼻隠しの材質によっては、定期的なメンテナンスが必要になります。代表的なメンテナンス方法と修理方法は以下の2つです。

4-1. 再塗装

鼻隠しを塗装中

鼻隠しを塗装中

木製の鼻隠しのメンテナンス法は、再塗装です。約10年~15年が再塗装の時期だと言われています。詳しい再塗装の方法を知りたい方は、破風板・鼻隠しの塗装工程を参考にご覧下さい。

モルタル製の鼻隠しは、外壁の再塗装と同時に行うことをお奨めします。

4-2. 交換修理

鼻隠しを交換修理中

鼻隠しを交換修理中

突風や強風などの風で鼻隠しが壊れた場合、一部または全部を交換修理することになります。やはり、1度割れたり歪んだりした場合には、新しい物に交換するのが一番です。

実際の交換修理方法は「街の屋根やさん」をご確認ください。

4-3. 鼻隠しを修理する時には、一緒に雨樋も交換した方が良い

鼻隠しの塗装や交換修理をしっかりと行う場合、どうしても一度、雨樋を取り外すことになります。また、鼻隠しが傷んでいるケースでは、雨樋も同時に傷んでいる可能性が高いです。

よって、同時に雨樋も交換修理した方が、かなりお得と言えます。特に足場費用などは、鼻隠し工事と雨樋工事を別々に施工するのと、同時に行うのでは、数十万円の違いが出てきます。

足場費用については「足場は本当に必要なのか?その費用(料金)と相場の実情」で詳しく説明しています。

5. 鼻隠しの色は、白以外がオススメ

鼻隠しは、雨樋を取り付ける箇所です。そのため、どうしても雨水の飛び散りなどがあり、濡れてしまいます。当然、水垢などで汚れることが考えられます。

白色の鼻隠しだと、水垢が余計に目立ちますので、鼻隠しは、できるだけ白以外の色にされることをおススメします。

黒く塗り直される鼻隠し

黒く塗り直される鼻隠し

 

6. 鼻隠しと破風板の違いとは

それぞれの形状や材質、役割などにあまり違いはありません。しかし、一点だけ大きな違いがあります。それは、そこに雨樋が付けられているかどうかです。

簡潔にいいますと、屋根の周囲で雨樋が付いている側が「鼻隠し」で、付いていない側が「破風板」です。これなら、分かりやすいと思われます。

雨樋が付いている鼻隠し

雨樋が付いている鼻隠し

鼻隠しと破風板

鼻隠しと破風板

 

7. 再塗装と交換修理の費用相場(目安)

費用相場 200,000 ~ 600,000円(足場費用も含む)

※ 通常、鼻隠しだけの工事は行ないません。雨樋工事と一緒に行なわれます。よって、上記の費用相場は雨樋交換費用も含んだものとなります。
※ 一般的な規模の住宅で計算しています。(10坪~30坪)

7-1. 鼻隠しの修理費用を負担金0円の無料にする方法

実は、鼻隠しの修理費用を実質、負担金0円にする方法があります。それは、すでに加入されている火災保険を使うことです。火災保険には通常、特約の「風災補償」が自動で付帯されています。

火災保険(風災補償)のパンフレット

火災保険(風災補償)のパンフレット

「風災補償」とは、損害を受けた箇所が「強い風」によって傷んだ場合、その損害額(修理費用)を保険会社が補償・負担してくれること制度のことです。1度、あなたが加入されている火災保険の特約事項を確認しておくと良いでしょう。

「もしかしたら、私の場合は風災かもしれない」と思われている方は「雨樋を無料で修理できた!雨樋の修理費用と0円で直す方法」で、具体的にどうすれば0円で修理できるのか、その仕組みについて詳しく説明していますので、参考にしてください。

※ この記事の「雨樋」の部分を「鼻隠し」に差し替えていただければ結構です。

8.まとめ

「鼻隠し」について、その役割や意味など、基本的な内容についてお話ししましたが、理解していただけたでしょうか?

鼻隠しが壊れた場合、それはまず100%“風が原因”であると考えて良いでしょう。よって、その修理は火災保険を使って、無料で行うことを頭の片隅に置いてもらえると幸いです。

鼻隠しの修理 = 火災保険で無料修理」、この方程式は建築の世界では絶対だということを付け加えておきます。

 


 あわせて読みたい


必見!火災保険を使って、屋根修理を無料で行う方法

火災保険を使って、屋根の修理を無料で行う「専門業者」とは

雨樋を修理する前に、知っておきたい7つのアドバイス!

【台風の保険】台風被害のためにある5つの保険とその活用術

火災保険を使って、台風で壊れた箇所を修理できる3つの理由

どんな雨漏りにも対応する、知られざる「保険」とは?

屋根修理にかかる費用の相場と、それを無料で修理する方法!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

完全無料! 家の修理、相談窓口を設置しました


situmonform


家の修理、実は0円でできるってご存じでしたか?

もしも、あなたが、屋根や家の修理に関するお悩みをお持ちでしたら、まずは我々にご相談下さい。

無料でご相談に乗らせていただき、屋根を1,000件以上修理してきたプロの目から、的確なアドバイスをさせていただきます。

一般的な屋根のご相談から、「火災保険を使って0円でできる、家の修理プラン」のご提案まで、幅広く対応させていただきますので、ご安心下さい。

また、お問い合わせいただいた方に対して、こちらからの売り込み等の営業は、一切行わないことをお約束します。

あなたからのご質問をお待ちしています!

→ 屋根に関するご相談は、こちらをクリック


家はまだ、リフォームするな!

あなたの大切なマイホームを0円、無料で修理する秘密の方法をお話しします


自宅の壊れている箇所を修理できずに困っているあなたへ

hyoushi


あなたは今、自宅の修理のことで悩んでいませんか?

・屋根が雨漏りして困る ・カーポートや壁、雨樋が壊れたままになっている

・家の壊れた箇所をそのまま放置している

こういう状態で、心を痛めているのでは?

たくさんの思い出が詰まったマイホームだから大事にしたい。

でも、修理するには、結構なお金がかかる・・・

そうお考えのあなた。分かります、その気持ち!

ただでさえ家のローンが苦しいのに、この上修理代がかさむとやりくりが大変です。

そこで、この無料eBookでは“手出し0円”、つまり「完全無料で自宅の修理ができる秘密の方法」についてまとめました。

お客様から「10万円出しても高くない内容だった」と言われた秘匿性の高い裏情報を初公開します!

ぜひ、ダウンロードしていただき、あなたの大切なマイホームのリフォームにお役立て下さい。